補習校では、毎年様々な行事を開催しています。これは、カリキュラムをより充実させるため、また、海外に住む子どもたちに本物の日本文化を体験してもらうために行っています。また、各行事を通して友情を深め、一生の思い出になるような素敵な体験をすることができます。
入学式
毎年4月には、幼稚部、小学部、中学部それぞれの新入生の入学を祝う入学式が行われます。また、各学期の始めに3回の始業式を行います。式では、新入生を迎えて学校の理念を説明するスピーチや、記念の集合写真撮影を行います。

書き初め

毎年1月、YHJSでは1年の始まりを祝うために書き初めを開催しています。小学3年生以上の全生徒を対象としています。専用の半紙に墨と筆で漢字を書くことができるので、生徒達は書き初めをとても楽しみにしています。
バザー
春と秋の年2回、バザーを開催しています。不要になった古いおもちゃや洋服、絵本などを持ち寄って、本校のためにその売上を寄付をします。バザーは掘り出し物がたくさんあり、生徒達の大好きな行事のひとつです。

運動会

生徒達が楽しみにしている行事の一つで、生徒達は、赤と白の2つのチームに分かれて運動会が行われます。生徒達は様々な伝統的なゲームに参加し、チームの得点を競い合います。綱引き、玉入れ、リレー、障害物競走などなど、盛りだくさんです。運動会の最後には、優勝チームを発表し、みんなでピクニックでお祝いします。
朗読会
YHJSでは、秋になると校内読書発表会を開催しています。保育園児は劇を、小学生と中学生は教科書で習った作文や詩を発表しています。生徒達は、先生と一緒に何週間も練習して、朗読会を楽しみにしています。

クリスマス会

補習校では、クリスマスを盛大に祝います。毎年、サンタさんが来てくれて、保育園の子どもたちにプレゼントを配ってくれます。また、パスザパーセル、ミュージカルチェア、ビンゴなど、たくさんのゲームもします。
授業参観
毎年、保護者の方に授業に同席していただき、素晴らしい先生方の仕事ぶりを見ていただく機会を設けています。生徒達は、自分たちがどのように勉強してきたかを保護者に見てもらうこの機会を、ワクワクしながら楽しみにしています。

卒業式

毎年3月になると、卒業式が行われます。幼稚園の年長さん、小学校の6年生、中学校の3年生の新しい門出を、在校生、先生、保護者がお祝いします。このとき、修了式も行われ、1年間の学校生活が終了します。